5/26 晴れる屋ホリデーレガシー 簡易レポ
先月の話になりますが、久々にマジックの店舗大会に参加してきました。しかもフォーマットは初のレガシーです!フリプでのプレイ経験はあるものの、店舗大会となるとやはり気持ちは別物。正直なところ、楽しみな気持ちと不安な気持ちが半々でした。それでは早速簡易レポへ。

5/26(土) 晴れる屋名古屋店さん
17:00〜 ホリデー大会(レガシー)参加者7名
使用デッキ 【4-color-Leovold】
R1 vs.【エルドラージ】 ⚫︎⚫︎
1戦目2戦目とも《魂の洞窟》が厄介で、尚且つそこから出てくるクリーチャーのサイズがホントに大きい(苦笑)紛争+《致命的な一押し》で《難題の予言者》等は処理出来ましたが、後続を対処出来ない展開が続いたことで負けてしまいました。その後、対戦相手の方のご厚意で行ったフリプ(メインデッキでの対戦)では、お気に入りの《悪意の大梟》ちゃんを軸に《死儀礼のシャーマン》のビームによる粘りの戦いでなんとか勝つことが出来ました。

R2 vs.【BUG】 ⚫︎⚫︎
1戦目は《真の名の宿敵》を対処出来ず負け。2戦目は《毒の濁流》で《ネメシス》や《大梟》を2回対処するも、お相手の場に《精神を刻む者,ジェイス》と《森の知恵》が揃い、こちらの次のドローも土地だったので(既に手札は土地ばかり..苦笑)諦めて投了しました。更地にこの2枚が揃ったら捲るのはキツイですね(^^;

R3 Bye

結果は綺麗なストレート負け(苦笑)
しかしながら、対戦相手のお二人や周りの参加者の方達がとても親切で気さくにお話してくれたのがとても嬉しかったです。今後も時間を作ってレガシーの大会に参加したいところです。そして、まずは一勝を目指して頑張りたいです。

ちなみに今回の大会結果や最近のメタからデッキを少し組み直しました。現在の構成は下記のリストになっています。

【Lands(20)】
《Underground Sea》3
《Volcanic Island》1
《Tropical Island》1
《Bayou》1
《Badlands》2
《沼》1
《島》1
《汚染された三角州》4
《沸騰する小湖》3
《血染めのぬかるみ》3

【Creatures(13)】
《死儀礼のシャーマン》4
《悪意の大梟》4
《瞬唱の魔道士》3
《トレストの使者,レオヴォルド》2

【Spells(27)】
《渦まく知識》4
《思案》4
《稲妻》3
《致命的な一押し》2
《思考囲い》2
《トーラックへの賛歌》2
《毒の濁流》1
《コラガンの命令》3
《精神を刻む者,ジェイス》2
《意志の力》4

【Sideboard(15)】
《水流破》2
《紅蓮破》2
《外科的摘出》2
《悪魔の布告》3
《苦花》1
《毒の濁流》1
《最後の望み,リリアナ》1
《森の知恵》1
《仕組まれた爆薬》1
《真髄の針》1

メインはお気に入りの《思考囲い》を入れて、1マナ域の行動パターンを増やしています。《虚空の杯》を出されるとツライですが、《コラガンの命令》をメインに3枚入れてますし、何よりもレガシー初心者なので対戦相手の情報を少しでも把握して対応力を上げたい狙いもあります。
又、サイドボードについては特にミラーやミラクル等のコントロール戦を意識しています。経験値の差を埋めるべく、こちらもお気に入りの《苦花》や《森の知恵》を入れ、その差を少しでもカバー出来るようにしました。
それらを踏まえて、今日はホビステ名駅店さんのレガシーの大会に参加してきました。果たして結果は...(´・_・`)

ps.ついに写真のカードに手を出しました。使っていないカードを一気に売却したので、もう1枚もGuruランドにしようか迷っています。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索