誰かにおすすめしたい漫画 ~『事情を知らない転校生がグイグイくる。』編~
たまには趣向を変えて、最近読んだ漫画でおすすめしたい作品を紹介したいと思います。下記の作品群が私のお気に入りですので、趣味趣向が合わない場合はそっとじしてください。

≪好きな漫画一覧≫
ワンピース/NARUTO/るろ剣/東京喰種/ドラゴンボール/JOJO/スラダン/黒子のバスケ/テニスの王子様/アストラ/デスノート/いちご100%/ネギま/UQホルダー/ラブひな/七つの大罪/金田一/コナン/ハガレン/Monster/20世紀少年/クレしん/僕街/俺修羅/

さて、今回紹介したい作品は、月刊ガンガンJOKERにて連載中の『事情を知らない転校生がグイグイくる。』です。

*******簡単なあらすじ*******
小学校でクラスメイトから「死神」とからかわれてしまっている女の子・西村さん。しかし、転校生である男の子・高田くんはそんなクラスの事情を知らない為、西村さんとの距離を全力で縮めようとします。クラスメイトが邪魔をしようとしますが、高田くんのピュアな気持ちには勝てません。
そして、少しずつですが、西村さんや周りの子に変化が起こっていきます。
*********************

現在、当作品は3巻まで発刊されています。ヒューマンドラマ系やラブコメ系が好きな方には特におすすめかな、と思います。大人はもちろん、子供にも読ませてあげたいハートフルな作品です。いや、泣ける。尊い。超好き。きっとあなたも「ワイもやで。」とつぶやくでしょう。

ではでは、今日はこの辺で。

近況

2018年10月14日 日常 コメント (2)
ここ1ヶ月ほどは家族全員が風邪等の体調不良を順番こで繰り返しており、季節の変わり目に嫌気がさすばかりです。手洗いうがいはもちろん、小さい子供もいるのでウイルス対策の除菌もやってるのにあとは何が足りないのか..。世の中の人はみんなどうやってこの時期を乗り切ってるの??、って感じです(苦笑)マジックも店舗大会はもちろん、1人回しすら全く出来ていないので、地元開催であるGP名古屋も今回は行かずに家で過ごしていました。体調が万全になったら久々にレガシーかモダンの大会に出たいので、それを楽しみにまずは今週1週間を頑張ろうと思います。
函館へ家族旅行
函館へ家族旅行
函館へ家族旅行
今日から二泊三日で家族3人の初旅行です(o^^o)妻の両親と妹さんも一緒で、お義父さんの実家の函館ひいお婆ちゃんに会いに来ました!!息子は初の飛行機で親としてはかなりドキドキしましたが、本人は離陸後にすぐ就寝(笑)泣いたりして他の乗客の方に迷惑を掛けてしまわないか不安でしたがホッとしました。
函館に到着してお昼はずっと食べたかったやきとり弁当(写真1)を食べました。これが噂通り、いやそれ以上の美味しさで、旅行中にまた食べようと思っています!
夕方には息子にとって初海となる函館の海(写真2)に行って来ました!写真の後ろに写っているのが函館山です。ひいお婆ちゃんの家の裏手がすぐ海で、なんと家のベランダからは函館の海と浜辺、そして函館山が一望出来る最高の眺めなのです!息子にこの景色を見せてあげれて本当に嬉しいです!
その後、夕食は家でジンギスカンをいただきました。久しぶりに食べましたが、味付けが私の口に合い、本当に美味しかったです!
私達家族3人はひいお婆ちゃんの家から徒歩数分のところにあるホテルパコに宿泊しています。6年程前に結婚の挨拶の為に訪れた時からホテルがかなり改装されていて、すごく驚きました。とても綺麗でしかもリーズナブル!二泊三日24,500円のお値段で、なかなかの広さとアメニティの充実さ。今後も函館のホテルに宿泊する際には、またパコを利用したいです。
そして今は息子の寝かしつけも終わり、妻がホテルの温泉に行ったのでのんびり夜食(写真3)を食べながら久しぶりの日記を更新しています。今年の夏は猛暑日の連続で熱中症が怖く、家族で出掛けたりすることを控えていた為、明日もみんなで過ごすのがとても楽しみです(*^^*)
久々の日記
久々の日記
久々の日記
久々の日記なので近況を。

先々週は妻と御園座で人生初の歌舞伎を観てきました。会社のつてで無料で貰えたチケットなのですが、縁っこながら前から4列目の席でとてもラッキー!生の市川猿之助さんを観れたり、他にもカッコいい役者さんがいて歌舞伎にハマる方の気持ちが少し理解出来ました。実は誕生日の翌日だったので、お弁当も少し奮発したりとちょっぴりセレブ感を味わえた1日でした。
そして先週はマジックの大会にも参加してきました。今回は初のレガシーです!こちらは改めて簡易レポをと思っております。
ちなみに今日は土曜出勤なので、仕事が終わって間に合えば大会に参加したいなぁと考えてます(^^;

グランパス

2017年12月3日 日常
グランパス
グランパス
豊田には行けなかったので、オアシスのパブリックで観戦してきました。
去年は本当に辛い気持ちになりましたが、ようやく今日それが払拭された気がします。昨シーズンから大幅なメンバー変更が起こり、チームスタイルもほぼゼロから構築していった今シーズン。序盤こそ去年を引きずっているような時も多々見受けられましたが、徐々にチームや個人のスタイルがゲームの中でうまく出てくるようになりました。風間監督のチームマネジメント能力は本物といえ、そしてそれに応えた選手達やスタッフの皆さんも本物のプロだといえます。
プレーオフを制し、無事にJ1復帰を決めたとはいえ、まだまだ成長途中のチームです。しかし、だからこそ、その伸びしろに期待せざるを得ません。今シーズン培ったことを活かし、来シーズンのJ1の舞台でもまた風を吹かせてほしいです。

10/28家族でお出掛け 〜『キッチントーキョー』さん、美味しかったぁ(*^^*)そして、スーツが驚愕の価格!〜
10/28家族でお出掛け 〜『キッチントーキョー』さん、美味しかったぁ(*^^*)そして、スーツが驚愕の価格!〜
10/28家族でお出掛け 〜『キッチントーキョー』さん、美味しかったぁ(*^^*)そして、スーツが驚愕の価格!〜
昨日は家族で久々の街へのお出掛け。妻の誕生日祝いにちょっぴり豪華なお昼ご飯を食べに行ってきました。今回は大須にある『キッチントーキョー』さんという老舗の洋食屋さんです。ここのお店には私の父や妻の父も若い頃に行ったことがあるようで、訪れる前からなんだか感慨深いものを感じました。そしてお店に着きメニュー表を見ながらどれにしようか迷いつつも、妻はミックスフライセット、私はステーキセット(写真1、2)を注文!お昼から豪華で美味しいものを食べれて、めちゃくちゃ幸せでした(o^^o) 息子はまだお店のメニューは食べれないのでお煎餅を食べさせてましたが、なんだかちょっと申し訳ない気持ちに(苦笑)ご飯は美味しく、お店の方々も親切だったのでとても満足な食事でした!
昼食後は丸栄へ行き、セール品のスーツ等を購入してきました。スーツは妻と話しながら歩いている時に、1着38,000円(税抜)の物が2,900円(税抜)という超絶怒涛のお買い得品を発見!欲しかったピンチェック柄でサイズもバッチリだったので即決ゲット!ワイシャツも3,800円(税抜)の物が980円(税抜)とお買い得価格!裾上げもお願いして、なんと総額4,838円(税込)と夢のような超びっくり価格でした!あまりの価格に驚いたので、スーツの裾上げをお願いした後に記念の写真を撮らせてもらいました(笑)
スーツ購入後はUNIQLOに寄り、息子の肌着等を購入。そして三越のデパ地下に寄って、パンや夕食用のお弁当を購入して帰ってきました。美味しい食事や楽しい買い物を家族で堪能出来て、とても充実した1日でした(*^o^*)
2017年夏休み
2017年夏休み
8/10(木)
カレンダー通り仕事。帰宅してから家族で私の実家へ泊まりに行き、みんなで夕食タイム。翌日は早朝から出掛ける為、早めに就寝しました。

8/11(祝金)
この日は三重県(私方)のおばあちゃんのところへ日帰り旅行。朝5時半に起床して、6時45分に出発。途中、渋滞もありましたが、9時過ぎには無事到着。久しぶりにおばあちゃんに会えたうえ、息子(ひ孫)を紹介できて大満足!!又、おばあちゃんから抱っこさせてと言ってくれたのがすごく嬉しかったです!!
そしてとても名残惜しかったですが、お昼過ぎには名古屋の実家へ向け帰路につくことに。お土産がてら帰る前に寄ったスーパーでお菓子を大量に購入してきました(写真1)。写してませんが、他にもバームクーヘンやパンも買ってます(笑)どれも名古屋より安かったのでラッキー。そして休憩をよく取りながら帰るも、行きより早く名古屋に到着。夕方過ぎまでは自宅で休憩して、再び実家のみんなで夕食を楽しみました。

8/12(土)
この日は名駅で社会人サッカーチームのみんなと恒例の飲み会でした。メンバーの半分は高校からの友人なのでもう長い付き合いです。毎年だいたいお盆と年末に集まっており、今回も結婚や出産、妊娠、仕事等の近況報告やサッカーの話、学生時代の話などでめちゃくちゃ盛り上がりました。ほぼ家庭持ちのメンバーなので、二次会後は終電前にみんな大人しく帰宅。そして帰宅後は久しぶりに夜更かししようかとゲオでレンタルした劇場版遊戯王を観るも途中で寝落ち。朝方起きた時に続きを観ました(苦笑)

8/13(日)
この日は午前中に実家の両親も連れて大須へ。お昼ご飯と夏の風物詩であるかき氷を堪能してきました。ちなみに今回食べたかき氷屋さんは数日前にTVで観た『ピンピンホァ』というお店です。かき氷にトッピングされたマンゴーがめちゃくちゃ美味しかったです(写真2)。 その後、松坂屋で息子の服を見たり、デパ地下で買い物したりして帰宅。この日も実家のみんなで夕食を楽しみました。夕食後は両親に息子を預け、妻と行きつけのマッサージ店へ。60分があっという間でとても気持ち良かったです。

8/14(月)
昨日は妻にももっとリフレッシュしてもらいたかったので、私と息子の2人で実家へ遊びに行ってきました。日中は甥っ子も遊びに来ていたので、一緒にオモチャで遊んだり散歩をしたりして過ごしました。そして妻がショッピングから帰宅し、私は父と久しぶりに銭湯へ行ってきました。お盆期間で混んでましたが、銭湯を満喫出来て良かったです。

8/15(火)
今日は午前中に保育園の見学に行ってきました。午後は仮眠したりしてゆっくり充電。夜は妻の実家に行き、みんなで夕食を楽しんできました。

明日も地元でゆっくり過ごそうと思います(o^^o)
今朝、ミランが正式にユベントスのボヌッチを獲得したとのこと。正直、私的にはオーバメヤンが来るよりも嬉しい補強です(もちろんオーバメヤンも良い選手です)。最終ラインから攻撃を組み立てられ、今やセリエA最高のセンターバックとも呼ばれているボヌッチ。ロマニョーリのお手本にもなりますし、その経験値を今のチームにたくさん還元してほしいです。
これまでミランが強い時は最終ラインに最高のイタリア人ディフェンダーが存在しています。噂ではバルサなどの強豪チームも欲していたようで、そのボヌッチを獲れたことはミランにとって本当に大きなことだと思います。
又、少し前に獲得したチャルハノールに関しても、ピルロ以来ともいえる最高のプレースキッカーです(プレーを見たことない方は是非短い動画でもいいので見て欲しいです)。ここ数年は良いプレースキッカーが在籍していませんでしたが、これから相手はうかつにファウルを与えれなくなったという間接的な武器も得ました。チャルハノール獲得のように、ここまでの補強を見ているとかなり的確なものといえます。ようやく強いミランが戻ってくるようで何年かぶりに気持ちが高ぶる夏といえます!
ちなみに昔横浜にミランが来た時には、大好きなマルディーニのユニフォームを着て応援に行ってきました。もう引退していますが、今でも断トツで1番好きな選手です(o^^o)

休日の過ごし方

2017年7月4日 日常
休日の過ごし方
休日の過ごし方
休日の過ごし方
先週の月曜日は久しぶりに有休が取れたので、家族で栄に出掛けてきました。まずは楽しみにしていたランチです。お昼前に錦にあるあんかけパスタの老舗、ヨコイさんでランチ。赤ちゃん連れで入れるか心配していましたが、店員さん皆が親切にしてくれてとても助かりました。もちろん味も言うことなくかなり美味しかったので、妻も私も大満足でした。ちなみに私はミラカンを注文。とろとろのあんかけソースが絡んだちょうど良い硬さの極太麺がかなり好みです。写真1は私が注文したミラカンで、写真2は妻が注文したカニクリームコロッケ+チーズトッピングです。せっかく家族で来れたのでパスタを記念写真!と思っていたのに、テーブルにパスタが来るとあまりに良い香りがしたので一瞬忘れて少し食べてしまいました(笑)あんかけパスタでお店を探すなら是非ヨコイ錦店さんをオススメします!
ランチ後はスカイルに寄って、少し買い物。そして帰り道に久屋のライトカフェさんを覗き、ちょうど空いていたので入店。季節限定の桃パンケーキや3Dラテアートを堪能して帰ってきました(写真3)。
休日の人混みの中を幼い子供を連れて出掛けるのはやはり心配なので、平日の有休で色々と出掛けることが出来て、とても良い1日を過ごせました(o^^o)
今年の春ドラマは『リバース』と『ボク、運命の人です。』の2つを観ています。両方とも出演している俳優さんが好き(前者は藤原竜也さん、後者は亀梨くんと山P、木村文乃ちゃん、満島くん)で、毎週楽しみに観ています。
そして今週はいよいよ2ドラマとも最終回です。結末はもちろん気になりますが、最終回を迎えてしまうのはとても寂しく思います。ちなみに『ボク、運命の人です。』の主題歌が流れるスタッフロール時には、毎回息子を抱っこして歌いながら一緒にボク運ダンスを手で踊ったりして楽しんでいます(o^^o)うちはだいたい番組録画したものを観てるんですが、息子とボク運ダンスがしたいので、スタッフロールは毎週3回くらい巻き戻してます(笑)

そして、一方の『リバース』について。ストーリーはもちろん、藤原竜也さんの演技を毎週楽しみにしながら観ています。原作の最後については知っているのですが、ドラマ版はどうなることか。
先週の展開からドラマ版は原作とは違う結末になる可能性が示唆された気がします。元々、異なる設定が幾つかあるドラマ版。そんな中、実は第1話を観た時にずっと気になっている人物がいます。それは藤原竜也さん演じる深瀬くん達が別荘の受付ですれ違った人物です。なぜかあのシーン(挨拶の後、振り返って深瀬くん達を観ていたような)がずっと気になっているのです。そして、前述したここに来ての原作とは違う結末の可能性。あれは本当にただのエキストラだったのか。物語の中で当時ラジオでちょろっと流れていた別荘付近で起きた泥棒のグループの1人がその人物で、広沢くんはそいつらの犯行現場を目撃してやられてしまったのではないかと思っています。はたして真相は。うーん、気になる。ここまで言っておいて、ただのエキストラだった場合はすみません(苦笑)
毎週楽しみにしているドラマが終わるのはやはり寂しいですが、夏ドラマも楽しめるよう期待したいです。
先程、家族3人で散歩がてら近くのセブンイレブンへ。スイーツ(妻:わらび餅/私:抹茶ババロア)を買って帰宅。家へ着き早速水分補給をしたのですが、息子が初めて麦茶をすいすいと飲んでくれました(o^^o)外、暑かったのね(苦笑)今は疲れてお昼寝してます。可愛い♡ あっ、セブンの抹茶ババロア、かなり美味しかったので抹茶好きな方にはオススメです(^ ^)v 写真撮ろうかと思ってたのに、忘れて食べきってしまいました(笑)
本日32歳になりました。息子が生まれたことを機にHNも本日変更!育児はなかなか大変ですが、息子の笑顔と日々の成長に癒される毎日です(o^^o)ちなみに寝返りがあとほんの少しで出来そうです。頑張れ、息子ッ!!

TCGについては平日休日ともカードを触る機会は少ないですが、今月あと1回はどこかの大会に出たいなぁと考えてます。
小川選手、グランパス退団について
初めに、小川選手とグランパスを思うあまり言葉使いが悪くなっている部分があるかと思います。それを承知で気分を害さない方だけ読んでください。申し訳ありません。

表題の件について本当に悲しいし、フロントに対してものすごく腹が立つ。最悪のチーム状態の中、助けに来てくれたボスコさんや闘莉王選手に対して人間とは思えない礼節のない対応をしたのがつい先日。今度は長年に渡ってチームを支えてくれ、そしてJ1初優勝の経験者でもありチームの生え抜きでもある小川選手に対してまさかの戦力外通告。えっ、なんで??J2降格が決まった後、すぐに残留を示してくれたのにこの仕打ち。しかも、小川選手の最後のコメントは、「楢さん(楢崎選手)が心配」..。自分が戦力外通告されたのにチームの顔である楢崎選手のことを気遣うこの優しさ。こういった選手を何故か真っ先に切るフロント。言葉の悪さは承知で言いますが、フロントの人間はクソ以下だと思います。この世からいなくなればいいとさえ思えます。チームも選手もサポーターも置いてけぼり。3年後にACL優勝??ふざけんな。プロのチームとはいえ、大事な事はそれだけじゃないだろ。隼磨さんやあべしょーさん達を切った頃からおかしかったけど、なにこれ??ずっと応援しているチームがどんどん崩壊していく。ここ数日のチーム状況はJ2降格したことよりずっとショックだわ。
有給を取って練習を観に行ったり、豊田の練習場でツーショット写真を撮ったことやサインを頂いたこと等々、小川選手にはたくさんの思い出があります。特にルーキーイヤー翌年の2008年、ゴールにアシストにと大車輪の活躍は今でも鮮明に覚えています。あー、本当につらい。なんだか立ち直れなくなりそうなので一旦ここで思い返すのをやめます。
小川選手、10年間、本当にありがとうございました。他のチームへ行っても小川選手のことは現役を引退されるまでずっと応援し続けます。写真のユニホームはずっとずっと大切にします。でも正直な気持ちはグランパスのユニを着ている小川選手をもっともっと観たかったです。

3連休はまったり

2016年10月10日 日常
3連休はまったり
3連休はまったり

誕生日とホーンハットミッキー

夏休み後編とポケモンGO日記
夏休み後編とポケモンGO日記
引き続き夏休み日記の続き

15日(月)
月曜日は久しぶりに父とテニスをやってきました。少し動いただけで汗が止まらない暑さで、まさに夏という感じでとても楽しかったです(o^^o)帰りはケンタッキーで大量のお土産を購入♪ケンタッキー美味しい♪

16日(火)
火曜日は妻と近場のスーパーへ買い物に行ったり、実家に寄って甥っ子と遊んだりしてゆっくり過ごしました。連休最後はやっぱりまったり過ごすのが1番♪

遊んだりゆっくりしたりと充実した夏休みが過ごせて良かったです。ちなみに写真1と2は昨日と一昨日に撮ったものです。キングラーが想像以上に大きくてびっくり。そしてナゾノクサはホントに可愛い♡初めてモンスターボールが枯渇したので、mozoに行ったついでにポケストップで補助してきました♪

夏休み

2016年8月14日 日常
夏休み
夏休み
夏休み
11日から待望の夏休み。休みも中盤になったので思い出に日記を更新。

11日(木)
木曜日はFNMで仲良くなった方と大須で4時間以上フリプで遊んでました。2人とも既婚者で色々と日常の話も出来て良かったです。フリプに関してはレガシーとモダンのデッキでひたすら対戦を楽しんできました。

12日(金)
金曜日は三重県のおばあちゃんに会うため父と二人で朝から出掛けてました。写真1は近くのイオンにて撮影したポケモンGOの写真。日帰りのため夕方には名古屋に到着して、夜は実家でご飯をご馳走になりました。おばあちゃんにも久しぶりに会えたのでとても嬉しかったです(o^^o) 又、この季節にちょっとした田舎へ行くとより夏休み気分を味わうことが出来るのでそれも良かったです。

13日(土)
土曜日は高校からの親友と豊田スタジアムにグランパスの応援に行ってきました。写真2は試合開始前。結果は0-2で負け..。プロの試合としては中々見ることの出来ない内容のものでした。今のグランパスの状況についてプレイしている選手にも責任はありますが、監督やフロントの責任はその比ではないと思います。ひたすら裏にロングボールを蹴る"作戦永井"。相手の浦和は1トップなのにグランパスはCBを3人も配置。相手のボールを奪ってもパスの出し手がなく特に前半はシュート0。挙げたらキリのない謎采配だらけ。
地元に戻ってから親友と焼肉で気分転換。グランパスは微妙でしたが、久しぶりに色々と話せて楽しかったです♪

14日(日)
そして今日は妻と家でまったり。たまっていたドラマ等を見たり昼寝したりしてゆっくり過ごしてました。夜には妻の実家で夕ご飯を頂き、そこからmozoへ。写真3はmozoにて撮影。お盆休みということで日曜夜でもかなり人がいました。購入が止まっていた漫画の続き(七つの大罪)を購入したので早速読もうかなと思います。
まったりカルドセプトリボルト
まったりカルドセプトリボルト
妻から誕生日プレゼントに貰ったカルドセプトリボルトがめちゃくちゃ面白いです(o^^o)♪ プレステ以来のプレイですが、なんら問題なく遊べ、むしろリボルトの方が面白いと感じています!写真は終盤に大逆転したときのものです。特に2番目は諦めかけてたところから、一気に大逆転したのでめちゃくちゃ気分爽快でした!!まったりカードを集めていき、そのうちオンラインもデビューしてみたいです。
カルドセプトリボルトをゲット!! そして明日の異界月プレリリース参加予定
今日は帰宅してから地元のアピタへ出掛け、ご飯やお菓子、ケーキなどを購入して帰りにゲオへ行きました。そこで妻から誕生日プレゼントとしてカルドセプトリボルトをいただきました(o^^o)♪ 5月の誕生日の時から何にするか迷っていて、そんな中、最近とても気になっていたゲームなのですごく嬉しいです♪♪

又、明日はホビステ大須店さんのプレリリースに参加させていただきます。予約時に店長さんが対応してくれ、とても親切で嬉しかったです(^ ^)ホビステ大須店さんで参加をご予定の皆様、もし対戦しましたら宜しくお願いします。
そして時間が空いた時の為に、フリプ用にモダンのデッキも持っていくので、お手隙の方は是非お相手をしてやってください!

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索