今週は土曜出勤有りで気分転換したく、奥さんに無理言ってホビステ名駅店さんの水曜スタンに参加。
使用デッキは先週のFNMから「黒緑エルフ」です。
色々と改造して、今では「黒緑エルフパクト」となりました。
ホビステ名駅/参加者15名?
使用デッキ 「黒緑エルフパクト」
1戦目 vs.青黒 ⚫︎⚫︎
《漂う死、シルムガル》や《衰滅》連発、《胆汁病》等の各種除去でエルフ絶滅(苦笑)
《龍王シルムガル》に取られたのが《神秘家》という...。逆に申し訳なかったです(・_・;
2戦目 vs.赤単(非ゴブリン型) ⚫︎⚫︎
1マッチ目は2体の《炎跡のフェニックス》を止められず、なんとかあと土地1枚あれば《罠師》キャスト→《群れシャ》で決めれるところを土地ドロー出来ず、ちょうど1点不足で負け。
2マッチ目は《タイタンの力》のコンバットトリックから大ダメージを食らいつつなんとか耐えるも、《大歓楽の幻霊》で負け。
3戦目 vs.赤黒緑 ⚪︎⚪︎
1マッチ目はデッキが上手く回り、《群れシャ》3発で勝ち。2マッチ目はお相手の土地事故で運良く勝ち。
試合後にお相手の方が2マッチ目に投入されたサイドを教えてくださり、恐怖の《無限の抹消》4枚等が判明。本当に運に恵まれた試合でした。
最近は同じ場所でのFNM参加が続いているため、今日は初めてお会いする方たちばかりの中で若干緊張しました。ですが、色んなデッキと対戦出来たので楽しかったです。
今日の対戦を踏まえてエルフデッキを再調整したいです。
あと本日の買い物で、旧イラスト版の《召喚の調べ》を1,170円(税込)で購入。
先日、m15版を1,300円くらいで購入したので、今回お買い得に購入出来て嬉しかったです(^ ^) 又、《精霊信者の剣》のfoil版がキレイだったので750円(税抜)で購入。とても気に入ったので、これも何とかデッキに入れてみたいです♪
本日対戦していただきました皆様、ありがとうございました。
使用デッキは先週のFNMから「黒緑エルフ」です。
色々と改造して、今では「黒緑エルフパクト」となりました。
ホビステ名駅/参加者15名?
使用デッキ 「黒緑エルフパクト」
1戦目 vs.青黒 ⚫︎⚫︎
《漂う死、シルムガル》や《衰滅》連発、《胆汁病》等の各種除去でエルフ絶滅(苦笑)
《龍王シルムガル》に取られたのが《神秘家》という...。逆に申し訳なかったです(・_・;
2戦目 vs.赤単(非ゴブリン型) ⚫︎⚫︎
1マッチ目は2体の《炎跡のフェニックス》を止められず、なんとかあと土地1枚あれば《罠師》キャスト→《群れシャ》で決めれるところを土地ドロー出来ず、ちょうど1点不足で負け。
2マッチ目は《タイタンの力》のコンバットトリックから大ダメージを食らいつつなんとか耐えるも、《大歓楽の幻霊》で負け。
3戦目 vs.赤黒緑 ⚪︎⚪︎
1マッチ目はデッキが上手く回り、《群れシャ》3発で勝ち。2マッチ目はお相手の土地事故で運良く勝ち。
試合後にお相手の方が2マッチ目に投入されたサイドを教えてくださり、恐怖の《無限の抹消》4枚等が判明。本当に運に恵まれた試合でした。
最近は同じ場所でのFNM参加が続いているため、今日は初めてお会いする方たちばかりの中で若干緊張しました。ですが、色んなデッキと対戦出来たので楽しかったです。
今日の対戦を踏まえてエルフデッキを再調整したいです。
あと本日の買い物で、旧イラスト版の《召喚の調べ》を1,170円(税込)で購入。
先日、m15版を1,300円くらいで購入したので、今回お買い得に購入出来て嬉しかったです(^ ^) 又、《精霊信者の剣》のfoil版がキレイだったので750円(税抜)で購入。とても気に入ったので、これも何とかデッキに入れてみたいです♪
本日対戦していただきました皆様、ありがとうございました。
今日のお昼休みに疾駆で駅裏に行ってきました。
お目当てのシングルは価格的に見送るも、運良く公式スリーブが売っているのを発見。
ちょっとの間迷いましたが、先日のプレリリースでも引くことが出来たリリアナのスリーブを購入(^ ^)
最近はKMCのプレミアムスリーブにハマっていてすぐには使わないかもしれませんが、PW前のリリアナも好きなので購入出来て嬉しいです。
写真は休憩中にこっそりデスクの引き出しで撮ったリリアナスリーブです^o^
今夜は天候とバスに間に合うかどうかによりますが、スタンダードがやりたくなったので大須のカードカンパニーさんのFNMへ行こうかなと思います。
参加予定の皆様、どうぞ宜しくお願いします。
お目当てのシングルは価格的に見送るも、運良く公式スリーブが売っているのを発見。
ちょっとの間迷いましたが、先日のプレリリースでも引くことが出来たリリアナのスリーブを購入(^ ^)
最近はKMCのプレミアムスリーブにハマっていてすぐには使わないかもしれませんが、PW前のリリアナも好きなので購入出来て嬉しいです。
写真は休憩中にこっそりデスクの引き出しで撮ったリリアナスリーブです^o^
今夜は天候とバスに間に合うかどうかによりますが、スタンダードがやりたくなったので大須のカードカンパニーさんのFNMへ行こうかなと思います。
参加予定の皆様、どうぞ宜しくお願いします。
昨日は大須のカードカンパニーさんのマジックオリジンプレリリースに参加してきました。
前日のFNM時には予約の方がいなかったので不安でしたが、13時〜の部は6名、17時〜の部は8名が集まり、無事に開催されました。
又、DNでリンクさせていただいている鳥人さんも同じプレリリースに参戦してくれ、本当に嬉しかったです(^ ^)
イベントの合間にモダンのフリプをしたり、帰り道にはマジックやポケモン等の同世代ならではの色々なお話がたくさん出来て、何よりこれだけで満足の1日でした‼︎
そして、そのフリプではこの日も鳥人さんの操るモダンデッキに華麗にやられてしまったので、次回こそリベンジ出来るようデッキを練ってきます‼︎
そして本番のプレリリースの方は、抽選により13時〜の部はニッサ箱。17時〜の部はリリアナ箱。
両方とも欲しかった箱なのでかなり運が良かったです(^ ^)
【13時〜の部】
◇箱:ニッサ
◇封入レア
・ガイアの復讐者 プレリfoil
・ガイアの復讐者
・万神殿の伝令
・光り葉の将帥、ドゥイネン
・ゴブリンの群衆追い
・牢獄の管理人、ヒクサス
・高位調停者、アルハマレット
◇参加賞パックレア
・潮流の先駆け
◇使用デッキ:赤緑
1戦目 ⚪︎⚪︎ vs.色を忘れました。
2マッチとも《ゴブリンの栄光追い》や《ボガートの粗暴者》が活躍してくれ、うまくコンバットトリックも決まったりで勝利。
2戦目 ⚪︎⚫︎⚫︎ vs.赤白
2戦目はなんと鳥人さんと対戦‼︎
公式戦で戦うのが久しぶりでかなりテンションが上がりました。
そして対戦前に飛行デッキとお聞きし、飛行対策は特になし(対策カードが特に出なかった...)のためかなり警戒するも、1マッチ目は飛行戦力は出て来ず、なんとか勝利。
もしかして飛行戦力はフェイク⁉︎と思いきや、2マッチ目以降に現れました飛行戦力。
4/4飛行天使等を止められず、又、兵士トークンのコンバットトリックなど流石のマジックスキルで、2と3マッチ目とも負け。またしても勝てず。
うーん、本当に中々勝てないのでせめて構築戦は個人メタカードを検討しようかしら(苦笑)
そして13時〜の部は鳥人さんが優勝したので嬉しかったです(^ ^)b
**************
【17時〜の部】
◇箱:リリアナ
◇封入レア
・異端の癒し手、リリアナ プレリfoil
・衰滅
・血の儀式の司祭
・無限の抹消
・穢れた療法
・万神殿の伝令
・ゴブリンの群衆追い
◇参加賞&おまけパックレア
・辺境地の巨人
・コイロスの洞窟
◇使用デッキ:黒青
1戦目 ⚪︎⚫︎⚪︎ vs.緑白
1マッチ目は順調にマナカーブ通りクリーチャーを展開でき、司祭デーモンにて勝利。
2マッチ目は相手の高名軍団に為す術なく負け。改めて高名は構築戦でも使ってみたい能力だなと思いました。
3マッチ目は再度デッキが回り、司祭デーモンにて勝利。
2戦目 ⚪︎⚪︎ vs.色を忘れました。
1マッチ目2マッチ目ともにお相手の方が土地事故となり、そのまま勝利。
3戦目 ⚪︎⚪︎ vs.青白
この対戦はフェアリーとリリアナが活躍してくれました。
序盤に《フェアリーの悪党》を続けてキャストでき、ドロー&飛行戦力確保に成功。
そして、3ターン目にはここで今日初めて《異端の癒し手、リリアナ》をキャスト。ここからこちらのクリーチャー軍の猛攻に成功し、1マッチ目勝利。
2マッチ目も序盤にフェアリー連続トップから《異端の癒し手、リリアナ》をキャストでき、数ターン後に初裏返りPW化‼︎
+2能力でディスカードを続け、トップから切り札の《衰滅》をドロー。ここで奥義発動させ、クリーチャー軍で戦闘。第2メインでドローしたばかりの《衰滅》をキャスト。お相手のクリーチャー軍を一掃しつつ、こちらの通常クリーチャー達に《蘇りしケンタウルス》や《飛空士志願者》のcipクリーチャーが場に再度戻ってきて体制を整えることに成功‼︎
ここから場を保つことが出来て、2マッチ目勝利。
**************
17時〜の部はパック運とドロー運に助けられ、なんとか1位をいただくことが出来ました。
写真の方は、1枚目は今日活躍してくれたカード。2枚目3枚目はその中でも特に活躍してくれたフェアリーとリリアナです。
ただ成績も嬉しかったのですが、プレリリースのお祭感をたくさんの方と一緒に楽しめたことが本当に良かったです。
初の2部参加で若干体力は減りましたが、1日を通してリミテを堪能出来て、すごく楽しかったです。
そして、なにより休日に1日遊ばせてくれた奥さんに本当に感謝‼︎
なにか家族サービスをしなくては(o^^o)
来週からはオリジンのカードも使えるのでスタンダード熱も上がってきましたが私的にはモダンもやりたいので、FNMは名駅に行くか大須に行くか迷ってます。
又、来週はテニスの大会もあるので、無理なく遊べるよう自己管理したいです。
それでは当日対戦していただきました皆様、そしてプレリリースをご一緒しました皆様とスタッフのお兄さん、本当にありがとうございました。
前日のFNM時には予約の方がいなかったので不安でしたが、13時〜の部は6名、17時〜の部は8名が集まり、無事に開催されました。
又、DNでリンクさせていただいている鳥人さんも同じプレリリースに参戦してくれ、本当に嬉しかったです(^ ^)
イベントの合間にモダンのフリプをしたり、帰り道にはマジックやポケモン等の同世代ならではの色々なお話がたくさん出来て、何よりこれだけで満足の1日でした‼︎
そして、そのフリプではこの日も鳥人さんの操るモダンデッキに華麗にやられてしまったので、次回こそリベンジ出来るようデッキを練ってきます‼︎
そして本番のプレリリースの方は、抽選により13時〜の部はニッサ箱。17時〜の部はリリアナ箱。
両方とも欲しかった箱なのでかなり運が良かったです(^ ^)
【13時〜の部】
◇箱:ニッサ
◇封入レア
・ガイアの復讐者 プレリfoil
・ガイアの復讐者
・万神殿の伝令
・光り葉の将帥、ドゥイネン
・ゴブリンの群衆追い
・牢獄の管理人、ヒクサス
・高位調停者、アルハマレット
◇参加賞パックレア
・潮流の先駆け
◇使用デッキ:赤緑
1戦目 ⚪︎⚪︎ vs.色を忘れました。
2マッチとも《ゴブリンの栄光追い》や《ボガートの粗暴者》が活躍してくれ、うまくコンバットトリックも決まったりで勝利。
2戦目 ⚪︎⚫︎⚫︎ vs.赤白
2戦目はなんと鳥人さんと対戦‼︎
公式戦で戦うのが久しぶりでかなりテンションが上がりました。
そして対戦前に飛行デッキとお聞きし、飛行対策は特になし(対策カードが特に出なかった...)のためかなり警戒するも、1マッチ目は飛行戦力は出て来ず、なんとか勝利。
もしかして飛行戦力はフェイク⁉︎と思いきや、2マッチ目以降に現れました飛行戦力。
4/4飛行天使等を止められず、又、兵士トークンのコンバットトリックなど流石のマジックスキルで、2と3マッチ目とも負け。またしても勝てず。
うーん、本当に中々勝てないのでせめて構築戦は個人メタカードを検討しようかしら(苦笑)
そして13時〜の部は鳥人さんが優勝したので嬉しかったです(^ ^)b
**************
【17時〜の部】
◇箱:リリアナ
◇封入レア
・異端の癒し手、リリアナ プレリfoil
・衰滅
・血の儀式の司祭
・無限の抹消
・穢れた療法
・万神殿の伝令
・ゴブリンの群衆追い
◇参加賞&おまけパックレア
・辺境地の巨人
・コイロスの洞窟
◇使用デッキ:黒青
1戦目 ⚪︎⚫︎⚪︎ vs.緑白
1マッチ目は順調にマナカーブ通りクリーチャーを展開でき、司祭デーモンにて勝利。
2マッチ目は相手の高名軍団に為す術なく負け。改めて高名は構築戦でも使ってみたい能力だなと思いました。
3マッチ目は再度デッキが回り、司祭デーモンにて勝利。
2戦目 ⚪︎⚪︎ vs.色を忘れました。
1マッチ目2マッチ目ともにお相手の方が土地事故となり、そのまま勝利。
3戦目 ⚪︎⚪︎ vs.青白
この対戦はフェアリーとリリアナが活躍してくれました。
序盤に《フェアリーの悪党》を続けてキャストでき、ドロー&飛行戦力確保に成功。
そして、3ターン目にはここで今日初めて《異端の癒し手、リリアナ》をキャスト。ここからこちらのクリーチャー軍の猛攻に成功し、1マッチ目勝利。
2マッチ目も序盤にフェアリー連続トップから《異端の癒し手、リリアナ》をキャストでき、数ターン後に初裏返りPW化‼︎
+2能力でディスカードを続け、トップから切り札の《衰滅》をドロー。ここで奥義発動させ、クリーチャー軍で戦闘。第2メインでドローしたばかりの《衰滅》をキャスト。お相手のクリーチャー軍を一掃しつつ、こちらの通常クリーチャー達に《蘇りしケンタウルス》や《飛空士志願者》のcipクリーチャーが場に再度戻ってきて体制を整えることに成功‼︎
ここから場を保つことが出来て、2マッチ目勝利。
**************
17時〜の部はパック運とドロー運に助けられ、なんとか1位をいただくことが出来ました。
写真の方は、1枚目は今日活躍してくれたカード。2枚目3枚目はその中でも特に活躍してくれたフェアリーとリリアナです。
ただ成績も嬉しかったのですが、プレリリースのお祭感をたくさんの方と一緒に楽しめたことが本当に良かったです。
初の2部参加で若干体力は減りましたが、1日を通してリミテを堪能出来て、すごく楽しかったです。
そして、なにより休日に1日遊ばせてくれた奥さんに本当に感謝‼︎
なにか家族サービスをしなくては(o^^o)
来週からはオリジンのカードも使えるのでスタンダード熱も上がってきましたが私的にはモダンもやりたいので、FNMは名駅に行くか大須に行くか迷ってます。
又、来週はテニスの大会もあるので、無理なく遊べるよう自己管理したいです。
それでは当日対戦していただきました皆様、そしてプレリリースをご一緒しました皆様とスタッフのお兄さん、本当にありがとうございました。
明日はいよいよマジックオリジンのプレリリース!
自分は予定が変わらなければ大須のカードカンパニーさんのプレリリース(13時の部と17時の部)に参加させていただくつもりです。
水曜に17時の部の電話予約をした際には他の予約の方がいなかったので、開催していただけるのか不安になってきました...。
もしこの日記を見た方でお時間の都合がつく方がおみえでしたら、是非カードカンパニーさんのプレリリースもご検討ください。
ちなみにご存知の方もいると思いますがカードカンパニーさんの場所は、大須まんだらけさんの前の道を東へ進み、二車線道路の通りに出たら南へ向かってください。するとすぐ右手にお店があります。
ホビステさんやアメドリさん等へも割と近いので、慣れるとすぐ着きます。
先週担当のお兄さんに参加賞等を聞いた際には、参加賞で1パック、ラウンド勝者に都度追加1パックとのことでした。箱の選び方は未定。参加費2,700円/回。定員12名。変更の可能性もあるようなので、100%ではないです(^^;;
店員のお兄さんはイケメン&親切なうえ、デュエルスペースも広くてキレイなので、最近のお気に入りのお店です(^ ^)
そんなこんなですが、今日は仕事が早く終わればカードカンパニーさんのFNMに参加予定です。参加される皆様、どうぞ宜しくお願いします。
自分は予定が変わらなければ大須のカードカンパニーさんのプレリリース(13時の部と17時の部)に参加させていただくつもりです。
水曜に17時の部の電話予約をした際には他の予約の方がいなかったので、開催していただけるのか不安になってきました...。
もしこの日記を見た方でお時間の都合がつく方がおみえでしたら、是非カードカンパニーさんのプレリリースもご検討ください。
ちなみにご存知の方もいると思いますがカードカンパニーさんの場所は、大須まんだらけさんの前の道を東へ進み、二車線道路の通りに出たら南へ向かってください。するとすぐ右手にお店があります。
ホビステさんやアメドリさん等へも割と近いので、慣れるとすぐ着きます。
先週担当のお兄さんに参加賞等を聞いた際には、参加賞で1パック、ラウンド勝者に都度追加1パックとのことでした。箱の選び方は未定。参加費2,700円/回。定員12名。変更の可能性もあるようなので、100%ではないです(^^;;
店員のお兄さんはイケメン&親切なうえ、デュエルスペースも広くてキレイなので、最近のお気に入りのお店です(^ ^)
そんなこんなですが、今日は仕事が早く終わればカードカンパニーさんのFNMに参加予定です。参加される皆様、どうぞ宜しくお願いします。
マジックオリジンのプレリリース等に向けて
2015年7月5日 Magic: The Gathering来週はいよいよマジックオリジンのプレリリースですね。
予定が変わらなければ、今回は大須のカードカンパニーさんにて参加するつもりです。
もちろん狙いの箱は白or黒です(^ ^)
又、ボーナスが出た際にはモダン用のカードで欲しいものが幾つかあるので、買い物に余裕があればプレリリースは初の2回参加しようかなと思っています。
ちなみにオリジンで集めようかなと思っているリストを忘れないようメモしておきます。
優先順位的には、S>A>B>C。
【白】
・徴税の大天使 m B
・キテオン m B
・神聖なる月光 r B
・キテオンの不正規軍 r C
・ヴリンの翼馬 r C
・天界のほとばしり c C
・悟った苦行者 c C
【黒】
・リリアナ m S
・エレボスのタイタン m B
・無限の抹消 r A
・衰滅 r A
・血の儀式の司祭 r B
・魂の略奪者 r B
・闇の誓願 r C
【緑】
・ニッサ m S
・名誉ある教主 r B
価格にもよりますが、今のところリリアナとニッサ以外はすぐに欲しいものはないので、ぼちぼち集めていきます。
奥さんにお願いして当分は遊びに行ける日を増やしてもらえたので、今週のFNMとプレリリースを励みに1週間乗り切ろうと思います^o^
予定が変わらなければ、今回は大須のカードカンパニーさんにて参加するつもりです。
もちろん狙いの箱は白or黒です(^ ^)
又、ボーナスが出た際にはモダン用のカードで欲しいものが幾つかあるので、買い物に余裕があればプレリリースは初の2回参加しようかなと思っています。
ちなみにオリジンで集めようかなと思っているリストを忘れないようメモしておきます。
優先順位的には、S>A>B>C。
【白】
・徴税の大天使 m B
・キテオン m B
・神聖なる月光 r B
・キテオンの不正規軍 r C
・ヴリンの翼馬 r C
・天界のほとばしり c C
・悟った苦行者 c C
【黒】
・リリアナ m S
・エレボスのタイタン m B
・無限の抹消 r A
・衰滅 r A
・血の儀式の司祭 r B
・魂の略奪者 r B
・闇の誓願 r C
【緑】
・ニッサ m S
・名誉ある教主 r B
価格にもよりますが、今のところリリアナとニッサ以外はすぐに欲しいものはないので、ぼちぼち集めていきます。
奥さんにお願いして当分は遊びに行ける日を増やしてもらえたので、今週のFNMとプレリリースを励みに1週間乗り切ろうと思います^o^
《流刑への道》GET‼︎ FNM 7/3
2015年7月4日 Magic: The Gathering
昨日のFNMで欲しかった《流刑への道》のプロモを獲得‼︎
大会の方も、
1戦目 ⚫︎⚪︎⚪︎ vs.ジェスカイ隆盛コンボ
2戦目 ⚪︎⚪︎ vs.グリクシス
で運も良く勝利‼︎
その後、2戦目に対戦したお兄さんとスタンダード&モダンのフリプを各2回ずつくらいさせていただきました。
モダンの方は1戦目は幽体&未練によるスピリットトークンがたくさん並び勝ったものの、2戦目は相手の復讐蔦2体等のクリーチャー軍により負け。
ドレッジ・ヴァインというデッキと初めて戦いましたが、数ターンでお相手の方はアンコウ等のクリーチャーが並び、墓地からもたくさん出てくる出てくる。
復讐蔦強い&カッコいい‼︎
週末とはいえ平日の夜にも関わらずマジックを堪能出来て、とても楽しかったです。
大会の方も、
1戦目 ⚫︎⚪︎⚪︎ vs.ジェスカイ隆盛コンボ
2戦目 ⚪︎⚪︎ vs.グリクシス
で運も良く勝利‼︎
その後、2戦目に対戦したお兄さんとスタンダード&モダンのフリプを各2回ずつくらいさせていただきました。
モダンの方は1戦目は幽体&未練によるスピリットトークンがたくさん並び勝ったものの、2戦目は相手の復讐蔦2体等のクリーチャー軍により負け。
ドレッジ・ヴァインというデッキと初めて戦いましたが、数ターンでお相手の方はアンコウ等のクリーチャーが並び、墓地からもたくさん出てくる出てくる。
復讐蔦強い&カッコいい‼︎
週末とはいえ平日の夜にも関わらずマジックを堪能出来て、とても楽しかったです。
今日は仕事帰りに駅裏のショップへ寄り道。
最近よく話題に上がる《集合した中隊》を1枚購入。
これでやっと合計3枚になったので、次のお給料ぐらいにあと1枚購入しようかなと思っています。
モダン用に新しく考えているランデスデッキだけでなく、ここにきて別で中隊デッキも組みたくなってしまい、無限頑強+強打者しもべビートダウンとか楽しそうとか考えてしまう始末(^_^;)
その分、最近はスタンダードのデッキを全く考えていないので、FNMまでにデッキを組み直さなくてはと思います。
それにしてもモダンフォーマットがこんなに楽しいとは…。
最近よく話題に上がる《集合した中隊》を1枚購入。
これでやっと合計3枚になったので、次のお給料ぐらいにあと1枚購入しようかなと思っています。
モダン用に新しく考えているランデスデッキだけでなく、ここにきて別で中隊デッキも組みたくなってしまい、無限頑強+強打者しもべビートダウンとか楽しそうとか考えてしまう始末(^_^;)
その分、最近はスタンダードのデッキを全く考えていないので、FNMまでにデッキを組み直さなくてはと思います。
それにしてもモダンフォーマットがこんなに楽しいとは…。
昨日の193さんにて開催されたモダンマスターズBOX争奪戦の結果レポです。
モダンマスターズBOX争奪戦/193名古屋駅店
フォーマット:モダン
参加人数:34名
使用デッキ:白黒トークン
1戦目 ⚪︎⚪︎ vs.ジャンド
1、2ゲームともライフは半分くらいになるも、思考囲いや審問による手札破壊のおかげで展開を鈍らせる事に成功。
その間にトークン軍団を形成。
リリアナやオリヴィア・ヴォルダーレン等には早くに対応することが出来たのも大きく、トークン軍団でお相手のライフをじわじわと削り勝利。
2戦目 ⚪︎⚪︎ vs.中隊スリヴァー
テンペスト好きな自分としてはもちろん良い意味でたまらないデッキ。
筋肉スリヴァーみたいなスリヴァーや黒のスリヴァー等を展開されるも、ちびちびと除去していくことに。
苦花のフェアリートークンや未練等でタイミングを見計らいながらトークン軍団を形成。
最後はサイド後に投入したミラディンの十字軍を2体展開することができ勝利。
3戦目 ⚫︎⚪︎⚪︎ vs.バーン
1マッチ目はお相手の先行からあっという間に負け。
2、3マッチ目も危ない場面は多々ありましたが、良いタイミングでソリンをドロー。
絆魂のおかげもあり、なんとか勝利。
対戦後の待ち時間などにもお相手の方が気さくに声を掛けてくれ、マジックの話がたくさん出来て楽しかったです。
しかも、その方もベスト8に入ったので、なんだかとても嬉しかったです。
普段は千種フェイズさんのFNMに参加されているそうなので、私も開始に間に合いそうな時には是非千種フェイズさんにも参加したいです。
そして、4戦目の前にDNでリンクをさせていただいている鳥人さんとお話することが出来ました!さらにフリプまでさせていただけることに!
結果は白黒がボロスに変わり、ソリン&トークン軍団を形成するも全く攻撃出来ず投了にて敗北。
負けてしまいましたが、すごく楽しい対戦で、この対戦だけでも大会に参加して良かったと思いました。是非是非また対戦したいです(^ ^)
そして再度大会へ。
4戦目 ID vs.?
マジック人生初のID。
そして、予選の結果は…、
奇跡の3位で決勝トーナメントへ進出することが出来ました‼︎
ショップの大会で大袈裟だとは思っていますが、いざ名前を呼ばれた時は嬉しい気持ちとなんだか信じられない気持ちの半々でした。
マジックに復帰し大会にも参加するようになってから、初めてちょっとした結果を出せたのでとても嬉しかったです。
そして決勝トーナメントへ。
準々決勝 ⚪︎⚫︎⚫︎ vs.欠片の双子
1マッチ目は手札のかみ合わせがかなり良く、秘匿→美徳→幽体→ソリン秘匿幽体の流れで勝利。無限コンボ相手で1ターンも無駄には出来ないのでギリギリでした。
そして、2、3マッチ目はお相手の双子が決まり負け。
前日に呪文滑りをサイドから抜いたので、今思うとオーリオックのチャンピオンが2枚しかない分、抜かずにおくべきだったかな、と思いました。
ベスト4にはバーン3名、欠片の双子1名の赤環境!
モダンの赤の強さを直に感じ、改めて対策の必要性を感じました。
その後、193さんのツイッターに大会結果が掲載され、この双子を使用されていたお方が優勝されたことを知り、尊敬と嬉しさが混じった気持ちに!是非また対戦したいです!
というわけで、初めてのモダンフォーマットの大会は予想以上の結果となりました。
周りの対戦を見ていると、赤青黒やジャンド、中隊デッキ、トロンなど、たくさんの種類のデッキが存在しており、とても魅力的なフォーマットだなと思いました。
スタンダードだけでなく、モダンも参加出来る時には是非とも大会に参加したいと思います。
ちなみに写真1と2は今回使用した白黒トークンのデッキです。
メインはソリンを切り札に。
思考囲いや苦花が入っており、又、対バーンへの耐性も考え、機を見た援軍をメインから投入。
サイドの方は主にバーン、親和、アブザン、ジャンドに対して構成しました。元々相性の悪そうなトロンは切ることにしました。
写真3は大会後に大須で買い足したカードといつか参加したいと思っているタイニー用のカードです。
今後は白黒トークンを使いながら、もう一つ赤黒タッチ白(サリア)のランデスデッキを考えているので、カードが揃ったら組んで大会に参加したいと思っております。
改めてですが、対戦していただいた皆様、本当にありがとうございました。
モダンマスターズBOX争奪戦/193名古屋駅店
フォーマット:モダン
参加人数:34名
使用デッキ:白黒トークン
1戦目 ⚪︎⚪︎ vs.ジャンド
1、2ゲームともライフは半分くらいになるも、思考囲いや審問による手札破壊のおかげで展開を鈍らせる事に成功。
その間にトークン軍団を形成。
リリアナやオリヴィア・ヴォルダーレン等には早くに対応することが出来たのも大きく、トークン軍団でお相手のライフをじわじわと削り勝利。
2戦目 ⚪︎⚪︎ vs.中隊スリヴァー
テンペスト好きな自分としてはもちろん良い意味でたまらないデッキ。
筋肉スリヴァーみたいなスリヴァーや黒のスリヴァー等を展開されるも、ちびちびと除去していくことに。
苦花のフェアリートークンや未練等でタイミングを見計らいながらトークン軍団を形成。
最後はサイド後に投入したミラディンの十字軍を2体展開することができ勝利。
3戦目 ⚫︎⚪︎⚪︎ vs.バーン
1マッチ目はお相手の先行からあっという間に負け。
2、3マッチ目も危ない場面は多々ありましたが、良いタイミングでソリンをドロー。
絆魂のおかげもあり、なんとか勝利。
対戦後の待ち時間などにもお相手の方が気さくに声を掛けてくれ、マジックの話がたくさん出来て楽しかったです。
しかも、その方もベスト8に入ったので、なんだかとても嬉しかったです。
普段は千種フェイズさんのFNMに参加されているそうなので、私も開始に間に合いそうな時には是非千種フェイズさんにも参加したいです。
そして、4戦目の前にDNでリンクをさせていただいている鳥人さんとお話することが出来ました!さらにフリプまでさせていただけることに!
結果は白黒がボロスに変わり、ソリン&トークン軍団を形成するも全く攻撃出来ず投了にて敗北。
負けてしまいましたが、すごく楽しい対戦で、この対戦だけでも大会に参加して良かったと思いました。是非是非また対戦したいです(^ ^)
そして再度大会へ。
4戦目 ID vs.?
マジック人生初のID。
そして、予選の結果は…、
奇跡の3位で決勝トーナメントへ進出することが出来ました‼︎
ショップの大会で大袈裟だとは思っていますが、いざ名前を呼ばれた時は嬉しい気持ちとなんだか信じられない気持ちの半々でした。
マジックに復帰し大会にも参加するようになってから、初めてちょっとした結果を出せたのでとても嬉しかったです。
そして決勝トーナメントへ。
準々決勝 ⚪︎⚫︎⚫︎ vs.欠片の双子
1マッチ目は手札のかみ合わせがかなり良く、秘匿→美徳→幽体→ソリン秘匿幽体の流れで勝利。無限コンボ相手で1ターンも無駄には出来ないのでギリギリでした。
そして、2、3マッチ目はお相手の双子が決まり負け。
前日に呪文滑りをサイドから抜いたので、今思うとオーリオックのチャンピオンが2枚しかない分、抜かずにおくべきだったかな、と思いました。
ベスト4にはバーン3名、欠片の双子1名の赤環境!
モダンの赤の強さを直に感じ、改めて対策の必要性を感じました。
その後、193さんのツイッターに大会結果が掲載され、この双子を使用されていたお方が優勝されたことを知り、尊敬と嬉しさが混じった気持ちに!是非また対戦したいです!
というわけで、初めてのモダンフォーマットの大会は予想以上の結果となりました。
周りの対戦を見ていると、赤青黒やジャンド、中隊デッキ、トロンなど、たくさんの種類のデッキが存在しており、とても魅力的なフォーマットだなと思いました。
スタンダードだけでなく、モダンも参加出来る時には是非とも大会に参加したいと思います。
ちなみに写真1と2は今回使用した白黒トークンのデッキです。
メインはソリンを切り札に。
思考囲いや苦花が入っており、又、対バーンへの耐性も考え、機を見た援軍をメインから投入。
サイドの方は主にバーン、親和、アブザン、ジャンドに対して構成しました。元々相性の悪そうなトロンは切ることにしました。
写真3は大会後に大須で買い足したカードといつか参加したいと思っているタイニー用のカードです。
今後は白黒トークンを使いながら、もう一つ赤黒タッチ白(サリア)のランデスデッキを考えているので、カードが揃ったら組んで大会に参加したいと思っております。
改めてですが、対戦していただいた皆様、本当にありがとうございました。
遂にモダンの大会に足を踏み入れました。
出先ですので、とりあえず結果を!
使用デッキ:白黒トークン
予選ラウンド3-0-1
決勝トーナメント1回戦負け
なんと奇跡のベスト8でした!
ベスト4の方々は、
バーン3名、欠片1名!!
赤はホントに強いですね!
自分の中では大満足の結果なので、時間を見つけてレポします!
何よりも本日対戦していただきました皆様、本当にありがとうございました!!
出先ですので、とりあえず結果を!
使用デッキ:白黒トークン
予選ラウンド3-0-1
決勝トーナメント1回戦負け
なんと奇跡のベスト8でした!
ベスト4の方々は、
バーン3名、欠片1名!!
赤はホントに強いですね!
自分の中では大満足の結果なので、時間を見つけてレポします!
何よりも本日対戦していただきました皆様、本当にありがとうございました!!
今日は仕事帰りにFNM参加します♪
大須方面へのバスに間に合ったので、カードカンパニーさんへ。
今月からFNMが始まったお店で人数集まるかは若干心配ですが、店員さんは親切でイケメンな方でしたので集まってくれることを期待!
新デッキ+先月の誕生日プレゼントで手に入れたヴェンディリオン三人衆のプレーマットを引っさげて現地へ向かっております(o^^o)
参加予定の皆様、どうぞ宜しくお願いします。
大須方面へのバスに間に合ったので、カードカンパニーさんへ。
今月からFNMが始まったお店で人数集まるかは若干心配ですが、店員さんは親切でイケメンな方でしたので集まってくれることを期待!
新デッキ+先月の誕生日プレゼントで手に入れたヴェンディリオン三人衆のプレーマットを引っさげて現地へ向かっております(o^^o)
参加予定の皆様、どうぞ宜しくお願いします。
昨日今日と仕事帰りにマジックで遊んできました^ ^
使用デッキは相も変わらず通常のマルドゥかと思いきや、ここに来て大改造。
その名も《マルドゥ大変異》‼︎正直、マルドゥ要素は少ないです(笑)
自分はマルドゥ氏族ではなくコラガン様に仕える身なのだ!と勝手に言い聞かせ、猛禽デンプロパッケージをWBRに搭載するとどうだろうかと考え作成。
5/29 FNM ホビステ名駅
参加者6名 / 使用デッキ:マルドゥ大変異
1戦目 ⚫︎⚪︎⚫︎ vs.RG
1本目はラブルを止められず負け。
2本目はこちらの飛行クリーチャーで押し切り勝ち。
3本目はこちらの展開が噛み合わないところを上手く攻められ負け。
久しぶりのマジックで緊張しましたが、とても気さくな方で対戦後にはフリーをさせていただいたり色々話も聴けてとても楽しかったです♪
あと対戦中にお相手の方ですが、サテュロス授与が綺麗に決まって思わずうぉーとなりました(≧∇≦)あれはカッコよかった!
2戦目 ⚫︎⚫︎ vs.アブザンアグロ
1、2本目とも手札が噛み合わず、お相手の猫やサイに蹂躙。
構築力の差を感じ、とても勉強になる対戦でした。
3戦目 ⚪︎⚪︎ vs.UBコン
個人的にあまり相性の良くないデッキと対戦。
ただ今回はお相手の方の土地事故に救われる形で運良く2本先取。
1本目でエルズペストークン3体+猛禽+デンプロ大変異後+我らが憤怒コラガン様のダッシュで夢のアタックを成功させ逆に思わず焦りました(苦笑)
この日は1-2で4/6位という成績でした。
初ホビステ名駅店さんの大会でかなり緊張しましたが、皆様が教えてくれたようにレベルの高さをヒシヒシと感じるFNMでした。
今回は人数が少なかったようですが、プレイングスキル向上のためにも今度は人数が多いときにも一度参加してみたいです。
ところで新デッキの感想ですが、マルドゥで変異キャストはあまり使わないうえ、3色土地を2種類使っている時点でお相手も一瞬?となるので、微妙に意表を突くことはできます(苦笑)
クリーチャーが多い構成かつ猛禽デンプロパッケージを搭載しているため、除去に対して強気に構えられました。又、デンプロのおかげで雷破やはじける破滅等を流用できる動きはなかなかでした。ただ、永遠の証人能力を忘れていたことが何回かあったので慣れていないデッキとはいえ反省。
早速FNMの結果を元にデッキを改造。
現状は写真のような構成です。アブザンではなくマルドゥ大変異ですのでお間違いないようお願いします(笑)
そして今日は仕事を定時で終わらせ、急いで大須へ。
なんとか参加予定していた大会の開催時間5分前に到着!
早速改造の結果を出す!
と意気込んでいましたが…、
人数集まらず開催されず。泣
でもお店のイケメンな店員さんとたくさん話せたり、大須をぶらぶらしたりして仕事の気分転換は出来ました。
ちなみに昨日今日の買い物の主な収穫です♪
《棲み家の防御者(プレリ版) 》¥1,280(税込)/枚←早速デッキに搭載♪
《苦花(MM2015)foil》英 ¥5,000(税込)/枚
対戦していただいた皆様、ありがとうございました。
使用デッキは相も変わらず通常のマルドゥかと思いきや、ここに来て大改造。
その名も《マルドゥ大変異》‼︎正直、マルドゥ要素は少ないです(笑)
自分はマルドゥ氏族ではなくコラガン様に仕える身なのだ!と勝手に言い聞かせ、猛禽デンプロパッケージをWBRに搭載するとどうだろうかと考え作成。
5/29 FNM ホビステ名駅
参加者6名 / 使用デッキ:マルドゥ大変異
1戦目 ⚫︎⚪︎⚫︎ vs.RG
1本目はラブルを止められず負け。
2本目はこちらの飛行クリーチャーで押し切り勝ち。
3本目はこちらの展開が噛み合わないところを上手く攻められ負け。
久しぶりのマジックで緊張しましたが、とても気さくな方で対戦後にはフリーをさせていただいたり色々話も聴けてとても楽しかったです♪
あと対戦中にお相手の方ですが、サテュロス授与が綺麗に決まって思わずうぉーとなりました(≧∇≦)あれはカッコよかった!
2戦目 ⚫︎⚫︎ vs.アブザンアグロ
1、2本目とも手札が噛み合わず、お相手の猫やサイに蹂躙。
構築力の差を感じ、とても勉強になる対戦でした。
3戦目 ⚪︎⚪︎ vs.UBコン
個人的にあまり相性の良くないデッキと対戦。
ただ今回はお相手の方の土地事故に救われる形で運良く2本先取。
1本目でエルズペストークン3体+猛禽+デンプロ大変異後+我らが憤怒コラガン様のダッシュで夢のアタックを成功させ逆に思わず焦りました(苦笑)
この日は1-2で4/6位という成績でした。
初ホビステ名駅店さんの大会でかなり緊張しましたが、皆様が教えてくれたようにレベルの高さをヒシヒシと感じるFNMでした。
今回は人数が少なかったようですが、プレイングスキル向上のためにも今度は人数が多いときにも一度参加してみたいです。
ところで新デッキの感想ですが、マルドゥで変異キャストはあまり使わないうえ、3色土地を2種類使っている時点でお相手も一瞬?となるので、微妙に意表を突くことはできます(苦笑)
クリーチャーが多い構成かつ猛禽デンプロパッケージを搭載しているため、除去に対して強気に構えられました。又、デンプロのおかげで雷破やはじける破滅等を流用できる動きはなかなかでした。ただ、永遠の証人能力を忘れていたことが何回かあったので慣れていないデッキとはいえ反省。
早速FNMの結果を元にデッキを改造。
現状は写真のような構成です。アブザンではなくマルドゥ大変異ですのでお間違いないようお願いします(笑)
そして今日は仕事を定時で終わらせ、急いで大須へ。
なんとか参加予定していた大会の開催時間5分前に到着!
早速改造の結果を出す!
と意気込んでいましたが…、
人数集まらず開催されず。泣
でもお店のイケメンな店員さんとたくさん話せたり、大須をぶらぶらしたりして仕事の気分転換は出来ました。
ちなみに昨日今日の買い物の主な収穫です♪
《棲み家の防御者(プレリ版) 》¥1,280(税込)/枚←早速デッキに搭載♪
《苦花(MM2015)foil》英 ¥5,000(税込)/枚
対戦していただいた皆様、ありがとうございました。
今週末のマジックのイベント参加予定
2015年5月28日 Magic: The Gathering コメント (4)月曜に有給が取れたので、金曜の夜と土曜の仕事終わりは久しぶりにマジックの大会に参加しようと思います^ ^
新しいデッキを作ったので早く対人戦がしたいです♪
家に帰ったら奥さんに参加の許しを得なくては^^;苦笑
一応予定としましては、
金曜→FNM
ホビステささしま店さん
ホビステ名駅店さん
193さん
カードラボさん
のどこかに参戦予定。
土曜→公認スタンダード
大須のカードカンパニーさんに参戦予定。
参加予定の皆様、どうぞ宜しくお願いします。
マジックトレード日記
http://macchaday18.diarynote.jp/201505262314252613
新しいデッキを作ったので早く対人戦がしたいです♪
家に帰ったら奥さんに参加の許しを得なくては^^;苦笑
一応予定としましては、
金曜→FNM
ホビステささしま店さん
ホビステ名駅店さん
193さん
カードラボさん
のどこかに参戦予定。
土曜→公認スタンダード
大須のカードカンパニーさんに参戦予定。
参加予定の皆様、どうぞ宜しくお願いします。
マジックトレード日記
http://macchaday18.diarynote.jp/201505262314252613
遂にモダンマスターズ2015を購入しました。
就寝前なのでとりあえず簡易日記です。
青系が光ってくれて本当に良かったです^^;
ちなみに《ハーキル》のfoilは上下逆さまにカードが入っていたり、《テゼレット》のfoilは《エリシュノーン》と一緒のパックから出てくれました。
モダンマスターズの開封はかなりドキドキしますね(苦笑)
最近お小遣いの兼ね合いもあり一人でカードを集めるのもしんどくなってきましたので、近々私もトレードリストなるものをアップしようと思います。
トレードに便乗してフリプ等マジックの交流も出来たらな、と思っていますので、是非とも宜しくお願いします。
就寝前なのでとりあえず簡易日記です。
青系が光ってくれて本当に良かったです^^;
ちなみに《ハーキル》のfoilは上下逆さまにカードが入っていたり、《テゼレット》のfoilは《エリシュノーン》と一緒のパックから出てくれました。
モダンマスターズの開封はかなりドキドキしますね(苦笑)
最近お小遣いの兼ね合いもあり一人でカードを集めるのもしんどくなってきましたので、近々私もトレードリストなるものをアップしようと思います。
トレードに便乗してフリプ等マジックの交流も出来たらな、と思っていますので、是非とも宜しくお願いします。
今日は奥さんと実家の母の3人で名駅にて買い物(*^o^*)
タカシマヤをひと通りまわった後に少しだけ駅裏に寄らせてもらいました。
そしてスタンダード用とモダン用のシングルを幾つか購入。
場所によっては《死霧の猛禽》が4,000円超えているところがあり驚きつつ、
それぞれお値打ちに購入できて嬉しかったです。
ちなみに写真のシングルカードの合計購入金額は9,880円(税込)です。
金銭感覚が麻痺してきたかもしれないです(・・;)
お給料日が25日なのでまだモダンマスターズ2015の箱を受け取りに行っていませんが、箱代も高額なのでシングルで幾つか集めた方がいいのか少し迷っています。
それでも運良く10%割引にて予約出来たので、シングルではとても手が出せない《タルモゴイフ》や《ヴェンディリオン》を手に入れたいです☆
地味にマナバーンの新刊も欲しいところ。お小遣いがピンチ(苦笑)
タカシマヤをひと通りまわった後に少しだけ駅裏に寄らせてもらいました。
そしてスタンダード用とモダン用のシングルを幾つか購入。
場所によっては《死霧の猛禽》が4,000円超えているところがあり驚きつつ、
それぞれお値打ちに購入できて嬉しかったです。
ちなみに写真のシングルカードの合計購入金額は9,880円(税込)です。
金銭感覚が麻痺してきたかもしれないです(・・;)
お給料日が25日なのでまだモダンマスターズ2015の箱を受け取りに行っていませんが、箱代も高額なのでシングルで幾つか集めた方がいいのか少し迷っています。
それでも運良く10%割引にて予約出来たので、シングルではとても手が出せない《タルモゴイフ》や《ヴェンディリオン》を手に入れたいです☆
地味にマナバーンの新刊も欲しいところ。お小遣いがピンチ(苦笑)
買ってしまいました!《死霧の猛禽》!
税込2,800円で2枚店頭に並んでいたので、
かなり迷いましたが2枚とも購入しました。
能力も強いですが個人的にはイラストも気に入っていたので、
お買い得?に購入することが出来て良かったです。
この際思い切って4色orジャンドカラーに切り替えようかな。
税込2,800円で2枚店頭に並んでいたので、
かなり迷いましたが2枚とも購入しました。
能力も強いですが個人的にはイラストも気に入っていたので、
お買い得?に購入することが出来て良かったです。
この際思い切って4色orジャンドカラーに切り替えようかな。
来週のタルキール龍紀伝ゲームデーに向けて
2015年4月12日 Magic: The Gathering コメント (2)
先月のプレリ以来、マジックをやっていない事に気づきました。
最近は仕事やプライベートが忙しかった事と、
来月の大型イベントに向けてポケカに比重を置いたため、
ひと月以上、FNMにも出れていませんでした。
最近のスタンダード環境は分かりませんが、
なんとか『雷破の執政』のプロモをゲット出来るよう、
ゲームデーは頑張りたいです!
ちなみに『タルキール龍紀伝』の発売日は有給を使い、
マジックシングルの買い物へ行っていました。
個人的にお買い得だったなと感じたのは、
『雷破の執政』¥890(税抜)/枚
『アタルカの命令』¥490(税抜)/枚
『精霊龍の安息地(英版Foil)』¥499(税抜)/枚
後は今後使うかな、と思ったカードや
マジックの公式スリーブ等を購入しました。
そして、今回は『卓絶のナーセット(英版Foil)』を
思い切って1枚購入してしまいました。
お値段は¥10,000(税込)!!
シングル買いでこんなに高額なものを買った事がなかったため、
本当に少し気が滅入ってしまい予定していたFNMを断念。
夕方過ぎに帰宅して、
夕ご飯は食べれず翌日まで寝込んでしまいました(苦笑)
日頃の疲れもあったのかもしれないですが、
慣れない買い物はしてはダメですね^^;
そんなこんなで使いたいカードもたくさんあるので、
それらを使いデッキを組み上げてゲームデーに参加したいです^ ^
個人的なメモ書きとしてですが、
ゲームデーは下記のどこかに参加しようと思っています。
4/18(土)
11:30~ カードラボ名駅さん 参加費 ¥300-
11:30~ イエサブ大須さん ¥300-
12:30~ カードブランチ藤ケ丘さん ¥300-
19:00~ カードコレクション鳥居松さん パック購入代
4/19(日)
11:30~ イエサブ大須さん 参加費¥300-
12:00~ ホビステささしまさん ¥300-
参加される皆様、どうぞ宜しくお願いします。
最近は仕事やプライベートが忙しかった事と、
来月の大型イベントに向けてポケカに比重を置いたため、
ひと月以上、FNMにも出れていませんでした。
最近のスタンダード環境は分かりませんが、
なんとか『雷破の執政』のプロモをゲット出来るよう、
ゲームデーは頑張りたいです!
ちなみに『タルキール龍紀伝』の発売日は有給を使い、
マジックシングルの買い物へ行っていました。
個人的にお買い得だったなと感じたのは、
『雷破の執政』¥890(税抜)/枚
『アタルカの命令』¥490(税抜)/枚
『精霊龍の安息地(英版Foil)』¥499(税抜)/枚
後は今後使うかな、と思ったカードや
マジックの公式スリーブ等を購入しました。
そして、今回は『卓絶のナーセット(英版Foil)』を
思い切って1枚購入してしまいました。
お値段は¥10,000(税込)!!
シングル買いでこんなに高額なものを買った事がなかったため、
本当に少し気が滅入ってしまい予定していたFNMを断念。
夕方過ぎに帰宅して、
夕ご飯は食べれず翌日まで寝込んでしまいました(苦笑)
日頃の疲れもあったのかもしれないですが、
慣れない買い物はしてはダメですね^^;
そんなこんなで使いたいカードもたくさんあるので、
それらを使いデッキを組み上げてゲームデーに参加したいです^ ^
個人的なメモ書きとしてですが、
ゲームデーは下記のどこかに参加しようと思っています。
4/18(土)
11:30~ カードラボ名駅さん 参加費 ¥300-
11:30~ イエサブ大須さん ¥300-
12:30~ カードブランチ藤ケ丘さん ¥300-
19:00~ カードコレクション鳥居松さん パック購入代
4/19(日)
11:30~ イエサブ大須さん 参加費¥300-
12:00~ ホビステささしまさん ¥300-
参加される皆様、どうぞ宜しくお願いします。
『タルキール龍紀伝』買い物予定リスト(メモ用)
2015年3月23日 Magic: The Gathering今回は大型セットなので箱買いを考えていましたが、
数パックとシングルでの買い物にしようかな、と思っています。
スタンダードで使用しているのはマルドゥなので、
マルドゥカラー中心でカードを集めたいです。
ただ、先日のプレリリースで運良くパックから出てきた
『卓絶のナーセット』や『揺るぎないサルカン』を使ってみたく、
この際カラーを変えようか迷っています。
そのため、お財布と相談して他のカラーも集めたいです。
主な買い物予定リスト(メモ用)
『神話実現』w/r ×4
『荒野の確保』w/r ×2~4
『予期』u/c ×4
『禍々しい協定』b/r ×2~4
『忌呪の発動』b/u ×2
『自傷傷』b/u ×2~3
『アンデッドの大臣、シディシ』b/r ×1
『ドラゴンの餌』r/c ×3
『龍を操る者』r/m ×2~4
『衝撃の震え』r/c ×4
『雷破の執政』r/r ×2~4
『龍王オジュタイ』wu/m ×1~2
『コラガンの命令』br/r ×4
『卓絶のナーセット』wu/m ×1~2
『オジュタイの命令』wu/r ×3
『オジュタイの碑』-/u ×4
数パックとシングルでの買い物にしようかな、と思っています。
スタンダードで使用しているのはマルドゥなので、
マルドゥカラー中心でカードを集めたいです。
ただ、先日のプレリリースで運良くパックから出てきた
『卓絶のナーセット』や『揺るぎないサルカン』を使ってみたく、
この際カラーを変えようか迷っています。
そのため、お財布と相談して他のカラーも集めたいです。
主な買い物予定リスト(メモ用)
『神話実現』w/r ×4
『荒野の確保』w/r ×2~4
『予期』u/c ×4
『禍々しい協定』b/r ×2~4
『忌呪の発動』b/u ×2
『自傷傷』b/u ×2~3
『アンデッドの大臣、シディシ』b/r ×1
『ドラゴンの餌』r/c ×3
『龍を操る者』r/m ×2~4
『衝撃の震え』r/c ×4
『雷破の執政』r/r ×2~4
『龍王オジュタイ』wu/m ×1~2
『コラガンの命令』br/r ×4
『卓絶のナーセット』wu/m ×1~2
『オジュタイの命令』wu/r ×3
『オジュタイの碑』-/u ×4
今日は193のプレリリースに参加してきました。
ポケカのイベントは諸事情により不参加。
昨日は金融時代の友人達と飲み会で盛り上がり、
午前中は飲み過ぎによる若干の二日酔いでした(苦笑)
以下、今日のプレリリースの簡易レポです。
3/21 『タルキール龍紀伝』プレリリース
参加者9名 / 箱:シルムガル / 使用デッキ:青黒
ちなみに箱は参加者全員ダイスロールにより決定。
コラガンorオジュタイを選ぼうと思っていたため、
ちょっと残念でしたが、
欲しかったレアが出てくれて嬉しかったです♪
1戦目 ⚫︎⚫︎ vs.白緑
1試合目はライフ1まで相手を追い詰めるも、
そこから捲られ負け。
2試合目は精霊龍により試合終了...。
ウギンが出てきた時はさすがにびっくりしました。
キレイに負けたな、と(苦笑)
2戦目 ⚫︎⚫︎ vs.赤緑タッチ白
この試合はかなり嬉しかったです。
なぜかと言うと、
憧れのプレーヤーさんのひとりである、
Iさんとの対戦だったのです。
いつもビッグマジックやDNの記事を見て、
いつか会ってみたいと思っていたので
本当に嬉しかったです!!
というか対戦が嬉しすぎて、
土地事故以外の対戦内容を
あまり覚えていないです(苦笑)
3戦目 ⚫︎⚫︎ vs.赤青白
『神出鬼没の呪拳士』と『テイガムの一撃』、
『オジュタイの召喚』に見事にやられてしまいました。
リミテの飛行やアンブロは、やはり強いですね。
今日は完敗の一言。
勝敗はもちろん悔しいものでしたが、
プレリリースの雰囲気を楽しめましたし、
リミテ構築の勉強にもなったので
かなり有意義な時間でした^ ^
いただいたキットや参加賞パックからは龍紀伝で欲しかった
『卓絶のナーセット』や『揺るぎないサルカン』、
『アンデッドの大臣、シディシ』等が出てくれました!
アンコモンも『死の風』や『焙り焼き』等が出てくれたので、
最近のパック運に感謝です^ ^
本日は対戦して頂いた皆様、ありがとうございました。
2015シーズン対戦成績
構築 6-2-1
リミテッド 2-5-0
ポケカのイベントは諸事情により不参加。
昨日は金融時代の友人達と飲み会で盛り上がり、
午前中は飲み過ぎによる若干の二日酔いでした(苦笑)
以下、今日のプレリリースの簡易レポです。
3/21 『タルキール龍紀伝』プレリリース
参加者9名 / 箱:シルムガル / 使用デッキ:青黒
ちなみに箱は参加者全員ダイスロールにより決定。
コラガンorオジュタイを選ぼうと思っていたため、
ちょっと残念でしたが、
欲しかったレアが出てくれて嬉しかったです♪
1戦目 ⚫︎⚫︎ vs.白緑
1試合目はライフ1まで相手を追い詰めるも、
そこから捲られ負け。
2試合目は精霊龍により試合終了...。
ウギンが出てきた時はさすがにびっくりしました。
キレイに負けたな、と(苦笑)
2戦目 ⚫︎⚫︎ vs.赤緑タッチ白
この試合はかなり嬉しかったです。
なぜかと言うと、
憧れのプレーヤーさんのひとりである、
Iさんとの対戦だったのです。
いつもビッグマジックやDNの記事を見て、
いつか会ってみたいと思っていたので
本当に嬉しかったです!!
というか対戦が嬉しすぎて、
土地事故以外の対戦内容を
あまり覚えていないです(苦笑)
3戦目 ⚫︎⚫︎ vs.赤青白
『神出鬼没の呪拳士』と『テイガムの一撃』、
『オジュタイの召喚』に見事にやられてしまいました。
リミテの飛行やアンブロは、やはり強いですね。
今日は完敗の一言。
勝敗はもちろん悔しいものでしたが、
プレリリースの雰囲気を楽しめましたし、
リミテ構築の勉強にもなったので
かなり有意義な時間でした^ ^
いただいたキットや参加賞パックからは龍紀伝で欲しかった
『卓絶のナーセット』や『揺るぎないサルカン』、
『アンデッドの大臣、シディシ』等が出てくれました!
アンコモンも『死の風』や『焙り焼き』等が出てくれたので、
最近のパック運に感謝です^ ^
本日は対戦して頂いた皆様、ありがとうございました。
2015シーズン対戦成績
構築 6-2-1
リミテッド 2-5-0
今日は小牧にあるビデオインアメリカの
レックウザジムバトルに参加してきました。
昨日も仕事でしたので疲れもあり
若干行くのを迷いましたが、
天気も良いので久しぶりに小牧方面へ
ドライブがてら行こうと決め出掛けてきました。
金曜の仕事終わりに193へ行き抽選漏れしたので、
今日はどうだろうかと思いながらお店へ。
今日は抽選もなく13名のトーナメント形式で始まりました。
以下は簡易結果レポです。
公式大会前により対戦相手のデッキを伏せてみえる方も
いらっしゃるようなので、無難に私も伏せることにします。
3/8 レックウザジムバトル ビデオインアメリカ小牧店
参加者13名 / 使用デッキ:悪
1戦目 勝ち 6-3
順調に『バッフロン』と『イベルタルEX』を育てて勝利。
2戦目 勝ち 6-3
『イベルタル』で耐えつつ、
最後は『イベルタルEX』のイビルボールで勝利。
準決勝 負け 2-6
ほぼ何も出来ず負け。
改めてあのポケモンの対策を考えなくてはと思いました。
3位決定戦 勝ち 6-3
順調にベンチを育てて、
『バッフロン』と『イベルタル』の活躍で勝利。
なんと運良く3位になれました!
これで春のレックウザメガバトル予選に出れることに!
今日は思いのほか結果が良かったうえ、
大会時にお父さんプレイヤーの方々のお話も聴けて
楽しく過ごすことが出来ました^ ^
お店から頂いた参加賞からは、
『ダート自転車』と『ランターン』が出てきました♪
『ダート自転車』はミラー仕様なうえ、
『ランターン』のイラストがとても可愛いので、
パック運もすごく良かったです^ ^
これから奥さんと買い物へ行くので、
この流れで拡張パックも少し買おうか迷ってしまいます(苦笑)
今週の土曜は仕事も休みですし、
『エメラルドブレイク』も発売されるので
とても楽しみな1週間です!!
本日は対戦して頂いた皆様、ありがとうございました。
レックウザジムバトルに参加してきました。
昨日も仕事でしたので疲れもあり
若干行くのを迷いましたが、
天気も良いので久しぶりに小牧方面へ
ドライブがてら行こうと決め出掛けてきました。
金曜の仕事終わりに193へ行き抽選漏れしたので、
今日はどうだろうかと思いながらお店へ。
今日は抽選もなく13名のトーナメント形式で始まりました。
以下は簡易結果レポです。
公式大会前により対戦相手のデッキを伏せてみえる方も
いらっしゃるようなので、無難に私も伏せることにします。
3/8 レックウザジムバトル ビデオインアメリカ小牧店
参加者13名 / 使用デッキ:悪
1戦目 勝ち 6-3
順調に『バッフロン』と『イベルタルEX』を育てて勝利。
2戦目 勝ち 6-3
『イベルタル』で耐えつつ、
最後は『イベルタルEX』のイビルボールで勝利。
準決勝 負け 2-6
ほぼ何も出来ず負け。
改めてあのポケモンの対策を考えなくてはと思いました。
3位決定戦 勝ち 6-3
順調にベンチを育てて、
『バッフロン』と『イベルタル』の活躍で勝利。
なんと運良く3位になれました!
これで春のレックウザメガバトル予選に出れることに!
今日は思いのほか結果が良かったうえ、
大会時にお父さんプレイヤーの方々のお話も聴けて
楽しく過ごすことが出来ました^ ^
お店から頂いた参加賞からは、
『ダート自転車』と『ランターン』が出てきました♪
『ダート自転車』はミラー仕様なうえ、
『ランターン』のイラストがとても可愛いので、
パック運もすごく良かったです^ ^
これから奥さんと買い物へ行くので、
この流れで拡張パックも少し買おうか迷ってしまいます(苦笑)
今週の土曜は仕事も休みですし、
『エメラルドブレイク』も発売されるので
とても楽しみな1週間です!!
本日は対戦して頂いた皆様、ありがとうございました。
先日の日曜に大須&名駅で買い物をしてきました。
2時間弱の買い物でしたので駆け足でしたが、
お目当てのものを幾つか購入することが出来ました。
特に依然から気になっていた『苦花』を
思い切って購入。
あのイラストに惹かれ
いつかほしい!っと思っていましたので、
喜びもひとしおです♪
おまけに特価品により税込で¥3,900/枚だったので
安く購入出来ました^ ^
他には『コジレックの審問』や『忍び寄るタール坑』、
『炎跡のフェニックス』を購入。
夏までには『苦花』を4枚揃えて
モダンのデッキをいい形にしたいです。
2時間弱の買い物でしたので駆け足でしたが、
お目当てのものを幾つか購入することが出来ました。
特に依然から気になっていた『苦花』を
思い切って購入。
あのイラストに惹かれ
いつかほしい!っと思っていましたので、
喜びもひとしおです♪
おまけに特価品により税込で¥3,900/枚だったので
安く購入出来ました^ ^
他には『コジレックの審問』や『忍び寄るタール坑』、
『炎跡のフェニックス』を購入。
夏までには『苦花』を4枚揃えて
モダンのデッキをいい形にしたいです。